
講座名のとおり、30日間で英作文を2000語~4000語書くよ!

エグいですね。

Intensive Learning!
サービスの概要

Q&A形式で答えながら説明するよ!
-
受講期間は?
-
Chin 2022年12月11日から2023年1月25日までの任意の日にちからスタートして1ヶ月間をご自身で指定していただきます。
例えば2022年12月11日スタートなら2023年1月10日が受講期限になります。
-
ざっくり何するの?
-
Chin ご要望の形式に合わせてライティングを(最大で)合計2000語~4000語書いていただきます。
以下に3つのコースをご紹介します。
基本的に書けば書くほど割安になります。
Ham ちなみに主に対策を想定しているのは
- 2023年1月22日(一般申込み基準日)の英検®
- 2023年1月末~2月中旬に自由英作文を課す私立大学
(順天堂大学医学部、慈恵医大、早稲田政経、慶應経済、慶應医学部など) - 2023年2月25日or26日に自由英作文を課す国立大学
(大阪大学、琉球大学、香川大学、東京大学など)
です!
ライティング総合コース2000
✔最大2,000語まで定額で添削いたします。
✔「ライティングの基本的な書き方」の動画講座をまずご覧いただいてから書いていただきます。
✔以下のように大量の演習が可能です。
・大学入試なら20回(1回100wordsを想定)
・英検®準1級対策なら13回(1回150wordsとして計算)
・英検®1級対策なら8回(1回240wordsとして計算)
✔44,000円(税込)
ライティング総合コース3000
✔最大3,000語まで定額で添削いたします。
✔「ライティングの基本的な書き方」の動画講座をまずご覧いただいてから書いていただきます。
✔以下のように大量の演習が可能です。
・大学入試なら30回(1回100wordsを想定)
・英検®準1級対策なら23回(1回150wordsとして計算)
・英検®1級対策なら13回(1回240wordsとして計算)
✔
66,000円59,000円(税込)10%オフライティング総合コース4000
✔最大4,000語まで定額で添削いたします。
✔「ライティングの基本的な書き方」の動画講座をまずご覧いただいてから書いていただきます。
✔以下のように大量の演習が可能です。
・大学入試なら40回(1回100wordsを想定)
・英検®準1級対策なら26-27回(1回150wordsとして計算)
・英検®1級対策なら17回(1回240wordsとして計算)
✔
88,000円74,000円(税込)16%オフChin 提出していただいた課題の添削は可能な限り72時間以内に行います。
ただひょーどる一人で添削しているため、体調不良等の理由により遅れてしまうこともあります。
その際はどうかご容赦ください。
-
いきなり書けって言われても書けないよ
-
Ham 最初に書き方を説明する動画を見ていただきます。
Chin ひょーどるが
- 出題意図のチェック
- アイデアの出し方
- パラグラフ構成
について①大学入試、②英検の2つの場合に分けて説明した動画を限定公開いたします。
書き方動画で使用するスライドの一部です
-
問題のサンプル見せてや
-
Ham どうぞ!
出題サンプル(大学入試タイプ)
現代は現金をほとんど使わずクレジットカードや電子マネーで決済ができるキャッシュレス社会になりつつあります。
こうした社会にはどのような利点あるいは問題点があると思いますか。
100語程度の英文で述べなさい。
(大阪大学2019・語数のみ70語から100語に調整)
出題サンプル(英検®タイプ)
Write an essay on the given TOPIC.
● Give THREE reasons to support your answer.
● Structure: introduction, main body, and conclusion
● Suggested length: 200-240 wordsTOPIC
Should juvenile crime be punished more severely?(オリジナル)
-
どういう人が対象?
-
Ham こんな人におすすめ!
- 他の予備校で「添削のない」英作文の講座を取ろうと考えている方
- 大学入試や英検で自由英作文/ライティングを得点源にしたい方
- その他英作文を標準レベルかから応用レベルまで短期間で伸ばしたい方
英作文対策に耐える英語力は?
- 上述の例文を、辞書を引きながらでもいいのである程度書ける方が望ましいです。
- 大学入試対策の場合は共通テスト8割以上の方に一番効果があると思います。
- 英検®準1級対策の場合は英検®2級合格 or TOEIC700点以上の英語力の方に一番効果があると思います。
- 英検®1級対策の場合は英検®準1級合格 or TOEIC850点以上の英語力の方に一番効果があると思います。
-
実績はあるの?
-
Ham ひょーどるがライティングを23回分添削した生徒さんが2021年度第3回の英検®1級でライティング満点を達成して一発合格しているよ!
ちなみにRickというのはひょーどるの別名だ!ツイッターのIDで同一性を確認してね!笑
-
答案はどうやって提出するの?
-
Chin Googleドキュメントを使用します。
実際の生徒さんの答案例
答案例(大学入試タイプ) 答案例(英検®1級タイプ) Chin こんな感じでお渡しするドキュメントファイルに直接入力していただきます。
入力しただけで提出したことになるのでとても便利です。
もしGoogleドキュメントを使ったことがなく操作が不安であれば「お申し込み後、契約書記入・お支払い前」のタイミングで事前に動作確認いたします。
その場合はお申し込みの際に備考欄に「動作確認希望」とお書きください。
-
添削はどれくらい丁寧にしてくれるの?
-
Chin 実際に答案を添削したものをお見せしますね。
添削例(英検ライティング)
配色などの意味 添削前 添削後 Ham 答案作成&添削にはGoogleドキュメントを使用するよ!
Chin オレンジ色の添削箇所をクリックすると↓のようにコメントが表示されます。
便利な機能ですよね。
添削箇所をクリックするとコメントを見ることができます 添削コメントの例です
-
添削してもらってもそれをどう活かせばいいかわからない。受講後はどうやって復習すればいいの?
-
Chin 以下の手順で復習してみてください。
①自分の答案を見返して太字+下線部をどう直したらいいのかチェックする
これを受講後1-2週間以内に3回は行いたいです。
②自分の答案を見返して太字をどう直したらいいのかチェックする
より適切な表現を覚えていきます。
-
定員あるの?
-
Chin 残念ながらあります。
ひょーどる一人ですべて添削するため、キャパシティには限界がございます。
したがって、先着順とさせていただきます。
ご興味のある方はお早めにお申し込みください!
お申し込み&受講の流れ
- 当該ページ下部の「お申込みフォーム」に記入・送信していただきます。
- ご記入いただいたメールアドレス宛に電子契約書の記入フォーム、および請求書をお送りします。
- 契約締結&お振り込み確認後、添削用の問題をGoogleドキュメント形式でお送りします。
- 事前にご指定いただいたスケジュールに沿ってどんどん英作文を書いていってください。
講師紹介
ひょーどる

略歴
1990年 静岡県東部にて爆誕。
2013年 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。理転して代ゼミ本部校へ。
2014年 前期日程で東京大学教養学部理科二類を受験するも不合格。後期日程で山梨大学医学部医学科に合格(迷うも、進学せず)。
2015年 東京大学教養学部理科二類に合格、進学。
2016年 休学。
2020年 復学。
模試等の成績
英語
2013年第一回駿台東大入試実戦模試 120点中95点 偏差値68.9(記事)
2013年代ゼミ国公立医学部模試 偏差値74.5 2,945人中6位(記事)
2013年第一回代ゼミ国公立記述模試 偏差値79.6 6,648人中9位(記事)
資格
TOEIC®公開テスト スコア990
実用英語技能検定®1級
指導実績
個人契約の家庭教師としては2年間で3名を指導し、3名全員が医学部医学科に合格しました。
2017年に英語・化学を指導した生徒は北海道大学医学部に合格、英語・物理・化学を指導した生徒は北里大学に合格
2018年に英語・数学・化学を指導した生徒は杏林大学と帝京大学に合格(順天堂も一次試験は受かっていました)
それに加えて、家庭教師・個別指導塾での指導経験は通算8年あります。